この記事は2019年4月30日のトレーニング記録です。
こんにちは、べーやんです。
平成最後の日、前日の情報では雨予報でしたがほとんど降りませんでした。路面も乾いていたので新しくゲットした軽量サドルのポジション調整です。
サドルのポジション調整
現在使用しているサドルは完成車に付属していたプロロゴのKappa Evoという一般的なお手頃価格のサドルです。クッション性も良く、お尻が痛くなることはなかったので気にいって使っていました。
しかし、サドルを良く見ると一部剥げている箇所があることに気が付きました。落車した時に破れたのでしょうか。いつの落車でしょう?今まで全然気が付きませんでした。
せっかくの機会なので最近流行りのショートノズルのサドルを試したいと思い、色々と調べてみたのですがサドルは高い!1万では済まず、2万以上するんですね…。気になったのはスペシャライズドのパワーサドルです。ほぼ3万円。いや、子育てパパのお小遣いじゃ無理です…。
さらに調べると中華製品で同じようなものがありました。“EC90”という中華ブランドのサドルです。通販で5,000円程と格安です。
梱包された箱を持った時は中身が入っていないんじゃないかと疑うほど軽かったです。気になったので実際に重量を測ってみました。すると何と“112g”でした。軽い、軽すぎます!
今まで使っていたプロロゴも重量を測ってみたのですが298gでした。何と180gほどの軽量化です。5,000円でこれだけ軽量化できれば上出来でしょう。
ロードバイクに取り付け、ローラーにセットしてポジション調整です。今まで使用していたサドルと高さも変わるため、サドルの前後のポジション調整だけでなく、シートポストの前後のポジション調整も必要でした。
夕暮れ間際でしたが、念のため実走行での感覚を確かめるため軽く1時間ほど走り、何度かポジションを調整。なかなか良い感じに調整できた気がします。ゴールデンウィークの間に乗り込んで使用感を確かめたいところです。
編集後記
久しぶりに新しい機材を購入しました。最近機材には全く興味がなかったもので…。軽量化できる部分はあまり無いと思っていましたが、意外とできるものですね。
あとはハンドルバーが完成車に付属していたアルミ製のものなので、これをカーボン製に変えると100g以上軽量化できそうです。
それ以外となるとフレームを買い替えるか、コンポをデュラエースに統一するかになってしまいます。これはコストが高くつくのですぐには実現しそうにないですね。ハンドルバーの交換を検討してみます。
コメント